社会福祉法人 江古田明和会は、1989年4月に家族や医師、保健師、ボランティア、地域の人々

など、様々な人たちが参加して「えごのみ共同作業所」としてスタートいたしました。精神障害を持った

人たちが地域に溶け込み、社会生活を実現することを目指して活動を続けてまいりました。

現在東京都練馬区内に、就労継続支援B型の事業所3ヶ所、グループホーム1所を運営し、それぞれ地域の

特性を生かした精神保健福祉活動を行っております。また23年度より自力で地域支援事業として「かも

ん」という居場所的な施設も開設いたしました。

23年度後半から従来の機関紙「えごのみらんど」が新たに「は〜とすて〜しょん」という機関紙に模様

変えをし、24年度は3回発行予定しております。前のものと同様、利用者の方たちが自分たちで作り上げ

ていく機関誌です。

また各所の活動とは別に法人合同の行事(新年会、納涼懇親会、クリスマス会、宿泊研修旅行など)も

行っております。

 法人理念   

 ☆個人の尊厳を守り、利用者の意向を十分に尊重する。

 ☆利用者の心身の健康と、ひとりひとりに応じた笑顔ある自立を支援する。

 ☆地域と共に発展し、地域の一員であることを実感できる施設運営をめざす。



 本部所在地

 〒176−0005 東京都練馬区旭丘1−52−2

 TEL03−6908−0600 FAX03−6908−3660


☆お知らせ☆

平成28年8月1日より、新たに理事長として 杉浦 亨氏が就任いたしました。

令和元年10月から令和2年3月まで特定処遇改善加算を受領し、職員の処遇改善として配分いたしました。


 

 

 


 

ホーム
施設案内
沿革
役員構成
決算報告・事業報告